堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ランタナ

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.