堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ランタナ

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月13日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.