堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.