堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.