堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

オオスカシバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

シマアシブトハナアブ
タガラシの花に飛んできました。

発見日 : 2023年4月8日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.