堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

ゼニガサミズメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.