堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月19日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.