堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.