堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.