堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月21日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.