堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月8日

ホシホウジャク

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました
花を次から次へと渡り蜜を探していました。

この付近の発見報告

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.