堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月10日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.