堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.