堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.