堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月5日

コシアキトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.