堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月1日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

この付近の発見報告

白梅

発見日 : 2022年2月11日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.