堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

イボバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.