堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.