堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月21日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.