堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

アオダイショウ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.