堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.