堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.