堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月26日

アカバナマンサク

分類
植物

この付近の発見報告

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

キョウチクトウ
葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

発見日 : 2024年5月26日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.