堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

ニシキリギリス(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

センダン
土居川公園の栴檀 堺には沢山栴檀があります。実を鳥たちが運ぶからでしょう。...

発見日 : 2023年5月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.