堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

ツグミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.