堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月16日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.