堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月9日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.