堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ブルーギル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

御廟山古墳の出水口にたくさんいます

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.