堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ラクウショウの実に乗っていました。

この付近の発見報告

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.