堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月8日

クサギ

分類
植物
発見者コメント

履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

この付近の発見報告

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.