堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月6日

ビロウドツリアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.