堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

カブトムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.