堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

バン

発見日 : 2024年1月7日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.