堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月2日

アカハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.