堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月10日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.