堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月12日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.