堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月9日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

チョウトンボを捕食していました。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.