堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

オニノゲシ

分類
植物

この付近の発見報告

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.