堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.