堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月25日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

この付近の発見報告

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.