堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.