堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月17日

ビワ

分類
植物
発見者コメント

ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

この付近の発見報告

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.