堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

カノコガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.