堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.