堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.