堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

キャットミント

分類
植物

この付近の発見報告

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.