堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

ヒメヒオウギ

分類
植物

この付近の発見報告

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ヒメツルソバ
逞しく全国で増え続けてますね。

発見日 : 2024年4月17日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.