堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.