堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.