堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.