堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.