堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.