堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.