堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

ハシブトガラス

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.